シートも結局ピリオンパッドとの位置関係から
従来のスプリングマウントに戻すことにした
ボルトが入らないので、苦慮した結果マグネットで挿入~
シートとピリオンパッドの位置関係もバッチリ決まった
低さよりバランスを優先
マフラー延長とピリオンパッドで、ソフテイルフレーム
のウィークポイントから視覚的に多少そらすことが
出来た(ような気になっている)
死にかけていたアースケーブルも(高価な)新品に交換して
後は点火タイミングの調整して完成や!
と意気込んでいたら
バッテリーが死亡していました。。
アースケーブルのブルーの被膜もかっこ悪いので
黒いのを被せよう・・
走りださないまま納車から2年、車検が近づいてまいりました…
つづく
コメント
コメントを投稿