ハーレー キャブレター 分解清掃②

 さっそく分解していくゾ


フロート室から立っているアクセレーターポンプノズルに
Oリングがついていません
通常走行にはあまり関係ないのかな?

加速ポンプまわりも分解


供給側のOリングもあやしいです

シールテープが巻かれていたのも正規Oリングに変更します

アクセレーターポンプのカバーも割れていたので交換

フロートまわりも確認


ちゃんとキャブレタークリーナーを使用して汚れを落とします



メインジェットは76が付いています
様子をみてこれでも濃いようなら番手を下げてみます

ガスケットもついでに新品にします

アクセレーターポンプノズルの先のOリングは
確かこれ1個で1,000円くらいの値段が…
幼稚園児が適当に付けた値段かと思います

エアクリ裏側のガスケットも新品にします

付けていたアイドルスクリューは短すぎて回しにくかったので、
アイアンクロスが先に着いた長くてカッコよいものに変更しました

あ、Eキャブはミクスチャーとアイドルしか外から調整できないと
書きましたが、加速ポンプの調整もできます

これで少し様子を見てみよう


セッティング出すためには走らないといけないしね!

おわり

コメント