ハーレー ロングフォーク化①

 すでに一昨年となった2020年12月30日に納車されたワタクシのハーレー

気づけば丸1年が過ぎたが、刻んだメーターはたったの50㎞、

かまんとこ2回行っただけという不甲斐ない状況

そんなわけで、

「この春には気持ちよく走りたい!」

という熱い思いからロングフォーク化に着手しました


まずはフォークを抜いて…


ばらします
フォークオイルは入れ替えてたったの20㎞しか走っていません。。
もったいないが、カッコを追求する気持ちには勝てない!


6インチロングにする為にこのアルミ製のカラーを使います
水平にカットする為、ウチの会社の設備保全に頼んだのですが、
きっちり6インチでカットする為に徳島の外注先まで運ばれていました

どうりで時間がかかったわけだ…
他の加工のついでにサービスでしてくれたそうです


ライザーはフランダースタイプに変更します
長さを抑えるのと、シャープさ、両方を狙います


最近の汎用タイプと比較してもかなり華奢な感じでバッチグー

前にも記載した記憶がありますが
当時のハーレー純正フォーク、日本製です

シール類は新品に交換します

インナーチューブはこの長さの違いです!
かっこよくなるかな?

とりあえず組んでみました
フォークオイル量がよくわかりませんが、まぁ何とかなるでしょう

つづく

















コメント