大阪フィッシングショー2019と住吉大社

2月3日(日)、曇りのち一時雨

大阪フィッシングショーにむけて早朝から出発

運転手はOOKITA


SEKINOさんによると前回行ったのがもう7~8年前だとか・・

時間経つのが早い!


相変わらず凄い人です


バスプロのサイン目当てに来ている人も多いと思います。


気になるダイワブース
最近ルアーやワームはダイワを使用することが多くなってるので
新作も要チェックです



個人的な嗜好品としてはフロッグプロダクツが創るようなルアーが
好きです



ただ、主戦場がダム、特にボート主体の釣りになってからはルアーや
主力となるタックルも徐々に変わってきました。

単純に好きなルアーを投げるのも面白いのですが、
その日のコンディションから、仮説を立てて正解を求めていく
その過程に面白さを感じているところが大いにあるので、その結果として
ビッグバスが釣れたらいいなと思うようになってきました


一通り見終わって、昼前にはインテックス大阪を後にし、

王将に


余談ですが、天津飯といえば鈍餃の天津飯が一番好きです
私は餡を少なめにかけてもらうのが好みです


次に住吉大社へ向かいました


初めて来ました

ちゃんとお参りして、御守りも

一年間、無事故で楽しく釣りができますようにと

帰りは鳴門で下りて、びんび家に

私、ヘタしたら25年以上来てません


みんなはそこそこ来ているみたいですね



はまちの刺身定食


ハマチもぶりぶりでめっちゃうまい!
わかめの味噌汁も魚介のダシが効いてて最高!
無敵です
久しぶりに来ましたが、やっぱり良いですね
調子に乗ってイカの天ぷらも頼みましたが、お腹いっぱいで
みんなに食べてもらいました



OOKITAには最初から最後まで運転してもらって助かりました

今年の緒戦は3月24日 永瀬ダム

楽しく行きましょう!

コメント