4月15日(日)晴れ。
午後から実家行って、オイルフィルターとクラッチスプリング交換。
下のOリングが潰れているのでこれも新品に交換します。
その前にクラッチスプリングの交換を。
ガスケットがくっついて綺麗にはがせません
カバー側も同様。
カッターでシュッシュと根気よく取り除きました。
最初、スクレイパーで行っていたのですが、傷が入ってしまいましたので
カッター刃で根気よく。
長い方がもともとついていた従来のスプリングで
短い方が2010年式以降のスプリングです。
規定トルクは9N・mだそうですが、精度高く締め付けられる
トルクレンチを持っていませんので、
前に購入した例のラチェットの間に挟んで使用するデジタルタイプで
ジリジリ締めて9N・mで止める!
という作業を行いましたが大丈夫でしょうか
オイルフィルターも新品に交換し、Oリングも新品に。
マスターシリンダーのボルトとワッシャーもWR250Xの純正を取りましたよ。
色がブラックなんですよね。
コメント
コメントを投稿