16日~17日は台風が来てるっていうのに
無理やり社員旅行で京都へ
結果、10分間に合わず瀬戸大橋が通行止め
鴻池SAで解除になる18時30分から解除になる23時50分まで
暴風雨の中、バスで待機しました。
で、SRですが、我慢しきれず、カヤバのリアショックに交換!
このシルバーケースと黒のスプリングが絶対俺のSRに合う!はず!
当然新品!
セパハンでかなり荷重がフロントにかかるようになるので
なるべくリアは柔らかく、フロントを固くしたいなと…
before
after
ショック取り付けるときにシート外したら、なんと
ガソンリンタンクを固定するボルトが無くなっていた…
長さは純正320mmに対して325mm
心配されたチェーンガードには何とか当たらないかな?
手でグイっと曲げて1mm隙間作ったけど(笑)
一番柔らかいセッティングにしてます。
少し走って、次はフロントやな!
その前にキャブやらクラッチやらせんといかんけど…
クラブバー、ない方がいいな~
ただ、ロングツーリングには必須ですね!
コメント
コメントを投稿