連休の続き・・・

もう前のことだがGWの続きを・・・

黒部ダムを出発、そのまま会津方面に向かおうと思ったのだが、

途中の看板に「善光寺」の文字が!

お~、善光寺って長野にあるんか!

ってことでお参りしてきました。


ちなみに小さくポーズをしている人は全くの他人です

で、夕方も6時を過ぎてから岩手に向かって出発

もうさすがに寄り道する時間もないなと

そこから睡魔と闘いながら何とか4日の午前中、岩手に入った

何回来ても遠いぜ~

大規模な埋め立てが進む陸前高田


しかし、この大工事もいつまで続くんやろうかな



嫁さんの実家には午前9時頃到着

さすがにその日は夜の7時過ぎから朝6時まで爆睡しましたよ


翌5日、仙台に用があったので、ついでに定義とうふ店まで行ってきました



すごい人だけど、注文するカウンターが3つもあるからすぐ進む

食べて思い出したのが、もう20年以上前、谷川米穀店近くのとうふ屋で

出来たての油揚げを食べたときの美味しさが衝撃だったことだな

ここももちろん美味しかったけれどね!


翌6日、この日は盛岡へ

いつか来てみたいと思っていた福田パン!

2時間近く並んでようやく注文!


結論からいうと、当日に作りたてのコッペパンに

色んな具をはさんで食べるから美味しい

二日目になると、その辺で買えるパンと変わらなくなる。

何でも出来たてが一番美味しいと改めて感じたGWでした~






























コメント