溶接を学んでいる技術学校の生徒
ベトナムはバイク天国(いや、地獄か・・?)
青信号と同時に左からバイクの大群が流れ込む
風船かついだ自転車が右折してきた
ちなみにベトナムは左ハンドル右側通行
とぎれることなくバイクの群れが右折してくる
ミラーがついていないバイクも多い
ノーヘルなんぞは当たり前(でも見つかったら捕まるみたい)
3人乗りもへっちゃら
中には赤ちゃんを真ん中に挟んで走る夫婦もよく見かけた
5m以上ある角材を両脇に吊り下げて走っているバイクもいる
車を所有している人はまだまだ少ないのだ
ヘルメットはひさしが一体となったジョッキータイプが流行っているらしい
後ろでひとつに髪を結んだところがかわせるよう凹んだ女性向けのヘルメットも多いが
頭を守るという前提からは大きく外れている
アクセルをひねるのと同じように、自然にクラクションを鳴らし続ける
日本でみかける譲り合いというのは皆無
曲がりたい方向に曲がりたいタイミングで曲がる
反対車線の交通量が多くとも平気で頭を突っ込んでいく
それが当たり前なのだ
夜でもバイクだらけ
バイクは大半がカブタイプ
で外装はスクーターみたいなんが多い
100cc以上はあるらしいが通行量がハンパないため、
スピードは全体的に遅い
一台だけハーレーを見た
あと、一台だけセパハンをつけたカフェレーサーを見た
カスタム文化はほぼ皆無と言っていい
通勤ラッシュや帰宅ラッシュならわかりが日中でも
バイクは走り続ける
みんな仕事をしているのだろうか
急速な経済成長を遂げようとしつつある国ベトナム
つづく
コメント
コメントを投稿