遡って8月30日(金)、南古馬場、夜。
私と、MBA時代のパイセン、商社の支店長の3名で会合。
パイセンと支店長は初顔合わせ。
私がコーディネーター
2人とも若かりし頃、人生を空手にささげた猛者だ。
初顔合わせながら
共通項が多く(それも相当コアな)非常に盛り上がった。
パイセンは48歳、支店長は53歳と若干の年齢差があるものの、
当時の極真から芦原の破門、そして士道館での稽古の話など
ほんまに面白い
当時の空手の世界は猪木監禁事件にも表れているように
当時の空手にはヤクザや右翼の存在が非常に近く、またプロレスなどの興業
も密接だった(今もだが)ということだ。
K-1も同じ流れと言っても過言ではない。
そんな時代の中で、格闘技、空手で生きていこうと
懸命に稽古を積み、厳しいタテ社会で生き抜いてきた人たちの話し
表面的な話しよりも断然面白いに決まってるよね~
良い時間を過ごすことができました
川原さ~ん!顔が怖い~(>_<")
返信削除