ポールスミス、わが青春

日曜日は某証券の70周年記念特別講演会がサンポート高松でありました

是非来てほしいというので、社長が私も誘って行くことになった

せっかくの休みやけど、しゃーないか。。。


ところが着くと整理券が無いと入れないという

そんなん聞いてないし、もらってもないし

雨降ってるし寒いし・・・社長見当たらないし

桑田真澄も竹中平蔵も別にどうでもいいし



入場は諦めて、社長に電話するのもめんどくさいし

さっさと第二の目的地であるポールスミスへ

今月退職する仲間への贈り物を購入する為だ


商店街をてくてくと歩く

ダントツラーメンが見えてきた

昼過ぎ

危うく入りそうになったがぐっと我慢する

その手前の半助は焼き鳥屋だ

ここはすずめを置いている通好みの名店である



さらに商店街を歩く

再開発でかなり人が戻ってきたように思う

唯一の難点はアーケードがデザイン性を重視したばかりに

横から雨が吹きこんでくることであろう


ようやくポールスミスに到着

10代のころはよく通って何万も使っていたけど、気付けばファッションには

すっかり疎くなってしまっていた

久々に触れてこれではいかんと内省


今日会社で確認したら、社長は行ってもいなかったとの事

どないなっとんじゃ








コメント