今日は某TV局の某番組の撮影だった。
初打合せから撮影当日まであまり時間がなかったけれど、
何とか乗り切れた。
30歳頃のとがった自分であれば、この手の仕事は
価値が無い(=利益を生まない)!
とあまり本腰でやらなかったけれど、今は変わってきた
それはなぜかと言われると、もっとウチの社員が頑張ってるところを
見てほしい!と思えるようになったからだ(自分も社員だが)
まだまだやるべきことは山ほどある。
企業は変革、改革が止まった途端、崩壊がはじまる
常に変革、改革し続けてようやく現状を維持できる
仕事をするうえでのモチベーションは人それぞれだと思うが
やはり俺は社員の幸せを追求するために全力を尽くしたい
これは俺の行動指針であり原点である
迷ったとき、苦しいときこそ常に自分の原点に立ち戻って考える
それが自分が自分であるために何よりも大切なことだと思う
コメント
コメントを投稿